人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

シンセサイザーを作っちゃえ!!! 

blueshine6.exblog.jp

こんにちは、半熟卵です。シンセサイザーキットAnalog2.0を製作中。完成がだいぶ近づいてきました。1年浪人、2年留年、NNTで卒業、数回の派遣切りを経験。生まれは岡山県、すぐに愛知県に移住。以前は岡崎市、現在は名古屋市在住。1984年生まれ。現在、UberEatsの仕事にハマっています。

ライフラインケーブルの製作 その3 続き

続きです。

今回はこれだけで終わりません。
ライフラインケーブルはシンセサイザーの各基板を繋ぐ大事な部分です。
なので、ちゃんとできているかどうか通電チェックをしたいと思いました。
じゃあ、どうやって確認しましょうか?
そこで、簡単な実験をしてみることにしました。

ライフラインケーブルは、導線を5本ひとまとめにした構造です。↓

ライフラインケーブルの製作 その3 続き_b0204981_1563357.jpg


そこで、下図の回路を作って、ライフラインケーブルの両端に電流を流してみて、ちゃんと電気が通るかを確認します。
この回路のLEDが光れば、電流がちゃんと流れていることが確認できます。
それを①~⑤の順に、両端を1つずつずらしながら通電チェックをします。

ライフラインケーブルの製作 その3 続き_b0204981_1581896.jpg


実際には、このようにブレッドボードを使って実験しました。↓

ライフラインケーブルの製作 その3 続き_b0204981_1594118.jpg


ライフラインケーブルの製作 その3 続き_b0204981_15152344.jpg


ヘッダソケットはブレッドボードのジャンパー線をこんなふうに差し込んで、ブレッドボードに接続しています。

ライフラインケーブルの製作 その3 続き_b0204981_15184346.jpg


あ~久々のブレッドボード懐かしいなあ。
僕が大学生のとき、実験で回路が組み立てられなくて苦戦してたのを思い出しました。

①~⑤まで確認した所、ちゃんと電気が通っていることを確認できました。
これで安心してライフラインケーブルを使えます!!!
めでたしめでたし!!!

次回は、VCAの動作チェックをします。
お楽しみに。
長々と書きましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。
by blueshine6096 | 2013-08-05 15:19 | シンセサイザー製作 | Trackback | Comments(0)

by 半熟卵