人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

シンセサイザーを作っちゃえ!!! 

blueshine6.exblog.jp

こんにちは、半熟卵です。シンセサイザーキットAnalog2.0を製作中。完成がだいぶ近づいてきました。1年浪人、2年留年、NNTで卒業、数回の派遣切りを経験。生まれは岡山県、すぐに愛知県に移住。以前は岡崎市、現在は名古屋市在住。1984年生まれ。現在、UberEatsの仕事にハマっています。

VCOの製作 不具合の原因 トランジスタのB-E間の電圧 その2

※この記事は技術的に誤った部分があります。
 この記事はトランジスタのVbe測定に関して、動作状態のトランジスタのVbeとトランジスタを取り外した状態でのB-E間電圧降下とを同一視しています。
 後に、読者さんのコメントでこれが間違いであることが分かりました。
 なので、この記事のことは真に受けず、ただの日記と思って読んでください。


こんにちは、シンセ職人見習いの留年玉子です。

以前、Analog2.0のVCOの不具合を調べるため、トランジスタのB-E間の電圧Vbeを測定しました。
しかし、後になって別の方法で調べてみました。

以前の記事では電源を入れた状態でトランジスタQ1~Q5のVbeを測定していました。
でも、後になってテスターのダイオードテストのモードが使えることに気が付きました。
今回は電源を入れない状態ダイオードテストモードでVbeを測定しました。

この2つのICピンを使って、
VCOの製作 不具合の原因 トランジスタのB-E間の電圧 その2_b0204981_16343122.jpg

こんな感じでトランジスタのベース、エミッタの引っ掛けて測定しました。
VCOの製作 不具合の原因 トランジスタのB-E間の電圧 その2_b0204981_16343831.jpg

VCOのトランジスタはQ1~Q5の5つあり、Vbeは以下のとおりでした。

 Q1:0.067V
 Q2:0.657V
 Q3:0.651V
 Q4:0.651V
 Q5:0.659V

Vbeは約0.6Vになっていれば大丈夫です。
あまりにも0.6Vからかけ離れていたら、そのトランジスタ周辺に問題があるようです。
Q2~Q5は大丈夫そうですね。
Q1に問題がありそうです。

ためしに、Q1を基板から外してVbe調べてみました。
もしかしたら、Q1自体に問題があるかもしれないからです。
その状態で調べてみた結果、こうなりました。

 Q1:0.657V

約0.6Vなので、Q1自体には問題なさそうです。
なので、問題があるとすればQ1周辺じゃないかなと踏んでいます。
Q1周辺が半田付け不良なのか、それとも抵抗値が違っているのか…
もう少し調べてみましょう。

あ~あと少しで不具合の原因が見つかりそうな気がする。
それがなかなか見つからない。
もしそれが見つかったら、あとはトントン拍子に完成まで突き進むと思います。
もう少しもがいてみます。
お楽しみに。

by blueshine6096 | 2015-09-22 17:24 | シンセサイザー製作 | Trackback | Comments(0)

by 半熟卵